#10
#10
![](mk/s07090920.jpg)
![](mk/s07090921.jpg)
![](mk/s07090922.jpg)
![](mk/s07090927.jpg)
![](mk/s07090905.jpg)
![](mk/s07090929.jpg)
![](mk/sP9090043.jpg)
![](mk/sP9090040.jpg)
![](mk/s07090906.jpg)
![](mk/sP9090041.jpg)
![](mk/sP9090043.jpg)
![](mk/sP9090044.jpg)
![](mk/sP9090046.jpg)
![](mk/sP9090047.jpg)
![](mk/sP9090048.jpg)
![](mk/sP9090049.jpg)
![](mk/sP9090050.jpg)
![](mk/sP9090051.jpg)
![](mk/sP9090052.jpg)
![](mk/s07090930.jpg)
![](mk/sP9090054.jpg)
![](mk/sP9090055.jpg)
柴田さん8機、森尾10機飛行。みなさん、ありがとう!
二日目の山では、風がなかろうが、サーマルを掴みさえすれば飛べる、という自信を得ました
2時半頃に雨が降り始め終了となりましたが、私的には海も山も楽しめ大満足の二日間でした
結局、森尾の1日目は、Supra, Bat, VictorySE, Yamamoto号, TrinityF3B, LegendV, X21
2日目は、Sisu, LS-8/18, Mirage。組立てたけど結局待機はHabicht, ずっと車の中はEllipse2T
Supra, Bat, LS-8/18, Sisuの4機破損。組立て中のX-Rayを小休止し暫く修理の日々が続きます
今回も香川の皆様にご一緒して頂き、とても楽しい二日間が過ごせました。ありがとうございました
また更なる大馬鹿ツアーを計画します。素晴らしい自然と素晴らしい仲間、ずっと大切にしたいです
Up