Date | Log |
---|---|
081223 | ![]() 予報では朝の気温は1度だったけど暖かい。汗が出てくるし、Kuromatsu-sanはセータを脱ぐ 今年も大きな事故なく楽しい一年が過ごせました。やはり友達がいてこそ... 心の底からそう思う |
081213 | ![]() 天気予報の通り三重は午前中濃霧。だけど、ここは絶好のグライダー日和。今日はひとりぼっち 何度も何度もショックコードで上げては降ろし、上げては降ろし... 最後にやっとでサーマルに |
081207 | ![]() ここに集う沢山の観光の方々との共存させて頂くために、私達が何ができるかを考えた後... 今日はスロープ競技会(の練習会)! いや、これはもしかして、できるで.... 楽しいで! |
081130 | ![]() 今日はバッチリの風向きと強風。私はX21,TrinityF3B,Habicht,Ellipse2T。スッキリしたぁ〜 来週は、安全と自然を守るため、ここに集う沢山の方々との共存を考える会を設けます |
081109 | ![]() ここは西・北・東からの風に対応できます。眺めもいい。下を見下ろせますのでダイブも可能 軽い登山も楽しめて体力増強にもなります。今日は生憎の条件でしたけど、絶対また来るぞー! |
081102 | ![]() 今朝は微風から始まり、時間とともにハッキリした西風に変化。SUPRAとTRINITYが活躍 SUPRAは、やっとで慣れてきた感じ。TRINITYは、いまだに乗りこなせない(だから面白い) |
081019 | ![]() Crossfire登場!『ははぁ〜 まいりました〜』どう見ても至って普通。そこに強さがあると思った 背風ランチが面白い。Crossfire@清水号のランチコースも実に素晴らしい。私は極端Trinity F3B |
081013 | ![]() 今日は微風で暑いぐらい。こんな時はKuromatsuさんはコラド、私はスープラ。Bestな選択 1回のランチを大切にサーマルを捉えスープラは30分オーバーのフライト。スッキリしたぁ |
081005 | ![]() 午後から雨の予報ですが、朝から降ってますがな... まったく気にならない親愛なるスーパー馬鹿 気になるとしたら、電動級は15分滞空なので最初のモーターランで雲に入ってしまわないかです |
080928 | ![]() 今日は忍者の里で、ゴミ拾い大作戦。うちの家族に言わすと 『わざとらしい』 しかし何もしないよりベターだろう... と言うことで、やってみました。結構気持ちよかった |
080920 | ![]() 今年は3年前の倍の8名で温泉ツアー。天気もバッチリ、北風もまぁまぁ、ススキも美しい 親愛なるグライダー馬鹿は、何処にいようが何処で会おうが、即仲間。おしゃべりも楽しい! |
080831 | ![]() 私は佐野さんに修理してもらったSUPRA。飛びはバッチリ。課題はズーム時のフラッター 今日はストークとプレシャス登場。PRECIOUSはFURIO-Vの後継機。これは気持ちいいなぁ |
080824 | ![]() 電動一本に絞った柴田どん、やりました! 2000点満点で見事一位です。大貝さんは5mで三位 ラダーで山口さん一位。オープンは、やっぱり岡本さん大能さんが入って、佐々木さん三位! |
080815 | ![]() 高知の両親と一緒に、ゆとりすとパークにお弁当を食べに行ってみました。少し涼しい この風力発電、近くに行くとブンブン唸ってる。デカイ... これに当たるとコッパミジんだな... |
080814 | ![]() 高知に帰省しました。今回はBatのみ連れて帰りました。昼間は海風 → 当然飛ばしたい 桂浜を向こうに見る海岸。釣りをする人、ウインドサーフィンする人。そして飛ばす私です |
080810 | ![]() お盆休みだろうが、正月休みだろうが... 天気が良ければやっぱり空へぶち上げます 暑い... 夏ですから当然です... そんじょそこらの小学生より、よっぽど外で遊んでる私達 |
080727 | ![]() 今日も暑かった。徳田さんと寺西さんとの3人。あとで小洞さんも来て下さいました 今日はSHADOW@徳田号が天高く昇られました。ありがとう。素晴らしい機体でした |
080712-13 | ![]() エルロンフラッターが引き金に機体が空中分解に至るプロセスが、なるほど... と分かったツアー 二日ともに好天に恵まれた(が、弱風)。讃岐うどんも食べたし、さてと次は9月と11月だとさ |
080706 | ![]() 来週に大馬鹿ツアーを計画しております。ということで、今日はLegend-Vのテストフライトです 2フライトとも10分。今日は条件が良い... 今回は10機整備済みです。何機飛ばせるかなぁ... |
080628 | ![]() いつも、ウインチのセッティング、ありがとう。今日は早さんと寺西さんウインチで、ゴーです ところが早さんウインチ、毎回索切れ。皆でああでもない、こうでもないとトライ。早さんお疲れ様! |
080614 | ![]() 今日はVictorySEとSisuと忍者の里。Sisuは接触不良で結局空には上がれず。根本的に直さねば 来週は大馬鹿ツアーの予定です。来週末の四国の天気予報は50%。まったく情報なし。気にしません |
080601 | ![]() 今日は佐野さんに直してもらったSUPRA。ほんとにすっかりキレイに治って飛びもバッチリ! 大馬鹿ツアーを計画してます。一般的には梅雨のまっ最中なんだろうか? 何にも考えてない私 |
080517 | ![]() 今朝は遅刻でーす。私が着いた時には既に小洞さんが、いらっしゃってました。あはは... 仲間がいると楽しい。仲間の輪が広がるのも楽しい。さて、そろろそ大馬鹿を考えようか... |
080511 | ![]() 日曜の朝もあいにく雨。諦めきれないバカは現地で雨に濡れないと諦められないので出発 天理まで来たところで珍しく「さすがにアカン」という常識が働き引き返す。ちょっとは成長した? |
080506 | ![]() 今日は雲一つない素晴らしい天気。こんな青空には白い機体がとても美しい 今日は4人で連休最後の休日を楽しむ。ほんとに素晴らしい空だよ... ありがたい |
080426 | ![]() 今日は清々しい天気。風も気持ちいいが、あいにく風向きが変わったり、少し強くなったり... ウインチを張り替えたり、索が何度も切れたり、実に運動になったのであ〜る。スッキリしたぞ! |
080420 | ![]() ウインチのセッティングをしている間に那智脱走! ご主人があらぬ方向を捜している間に、なんと! 那智は一人でコンビニまで行き、そしてちゃんと歩道を帰ってきた。なんてこった..けど危ないよ、那智 |
080406 | ![]() 20080414 やっとで更新しました。遅くなって、ごめんなさーい! 皆さん、ご協力ありがとうございました。おかげで気持ちいい一日が過ごせました |
080329 | ![]() とにかく難しい。操縦しながらデジカメで写真を撮る。何枚も何枚もとにかく撮りまくる 気持ちいい... Highlight AcroもVictory SEも、そして私自身も翼を得たように自由だ... |
080322 | ![]() コツコツ開始。WeLoveOishiのMailing Listで連絡します。Homepageにも後日記載します 良い方向へ変わっていくと信じます。今日はX21, LS-8/18, Trinity F3Bでガンガン行きます |
080316 | ![]() 今日は、とっても暖かで風も穏やか。シャツ一枚になって野原を駆け回る。今日は小さい子供も沢山 溝が飛び越せないので抱えてあげると、なんとも懐かしい感覚をふと思いだす。かわいらしいなぁ... |
080309 | ![]() 素晴らしい自然と、そこに集う色々な方々の仲間に加えて頂きたいと思い、山の家へ行きました 今回はご挨拶程度でした。何事もコツコツです。しかし風はガンガン! 今日は強風セットでゴー! |
080302 | ![]() 今日は、Supraがピッタリでしょうが、大好きなTrinityF3Bを選択。残念ながらサーマルに乗れず 沢山の仲間が集まりました。仲間が増えて、それだけでもとても嬉しい。来週は山へ登ろっかなぁ〜 |
080224 | ![]() 少しご無沙汰しておりました。カメラを公園に置き忘れてしまい、暫くカメラなしでした 幸いカメラも手元に戻り、また復帰します。今日は強風。じゃ山だ!それしかナイ! 単独で登るぞ! |
080202 | ![]() 今日は久し振りに驚きました。この小西さんのオレンジのサングラス。これが実にハッキリ見える! 曇天時のフライトでは強烈な威力を発揮します! ところが太陽の方向をみると... ひぇ〜! |
080126 | ![]() Xperience Pro@早さん号、Tool@寺西号に悲劇。Legend-Vも左エルロンがランチ時にブラブラ状態... しかし、これぐらいのことでへこたれる我々ではありません。人生100%でやりまくる!5!5!5! |
080119 | ![]() 今となっては、だいぶ型遅れでガタも大きい。ランチの時は主翼がフレーフレー状態に近付いている しかし、ひとたび空に上がると、この機体は水を得た魚のように自由に空を駆け回る。『私は自由だ』って |
080113 | ![]() 忍者の里は小雪が混じる寒い曇天なんだが、グライダーさえあれば、まる〜っきり寒くないのデース! 晴れだろうが曇りだろうが雪だろうが強風だろうが無風だろうが、練習と考えれば全てがグライダー日和 |
080105 | ![]() 一昨日はX21の飛ばし初め、今日はSUPRAの飛ばし初め。このペースでいくと全機体の飛ばし初めが 終わるのは秋頃かな... 本日は沢山の仲間が集まり、久々の竹岡さんも、TOOLのフライトも見れました |
080103 | ![]() 黒松さんと徳田さんと3人でサーマル@忍者の里で始める2008年。青木さんも福田さんも遅れて合流 森尾はX21でスタート。青木さんはNewStingの初飛行、いきなりサーマルゲットで素晴らしかったなぁ |