Date | Log |
---|---|
091227 | ![]() 今日は絶対寒い。氷点下のフライト覚悟で登りましたが、なんだかポカポカ... あはは 2009年の締めくくりは生石高原で。10年選手のVictory SEを久し振りに飛ばしました |
091206 | ![]() この場所での大会は今回初。素晴らしい環境です。末永く楽しく使えますように 今日は曇天で寒い。谷村さん スケール機でのエッジ風を利用した飛行は素晴らしかった |
091122 | ![]() 今回もずっと天気が心配でした。午前は微風で東風。午後は3時頃から雨の予報 お天気キャスターの正木さんも来られ収録。全て終わり昼食後に雨... 助かった |
091107 | ![]() 無茶苦茶なよたよたランチ。お尻を下げて飛ぶ。ブレーキかけると、ふわっと頭を上げる エルロン→ラダーミキシングを100%にして旋回は少し改善 。今日は17分飛んでくれた |
091031 | ![]() 大破したX21。主翼をキルトのケースから出す気力もない... どうするか、もう少し考える その間にTRINITY F3Bを理解しようと思う。一つ一つ試行錯誤しながら調整します |
091025 | ![]() スタッフの方々が予め、ビーチのゴミ広いをしてくれたり、お弁当用意してくれたり... 晴天とはいきませんが、ビーチとスロープの2ヶ所で無事収録ができました。X21は... |
091017 | ![]() 稲刈り前の田圃は金色に光ってる。遠くの伊賀上野城も見える... 庭の金木犀もいい香り。ドラムもコツコツ叩いてる。新しいグライダー欲しいなぁ |
091012 | ![]() ABC放送 ココイロから、グライダーを取材したいとの申し入れがありました 今日は、その下見... 風力発電、グライダー、トンビ... 風を愛するエコ仲間です |
091011 | ![]() 長谷川さん夫妻に大変お世話になりました。何から何迄、ありがとうございました 今回も、森上さん、清水さん、徳田さん、山口さんが入賞でーす。すばらしいでーす! |
091004 | ![]() こうやってKuromatsuさんと休日を野原で過ごすのも20年以上になるように思う 飽きないんだなぁ、これが。おまけに上手くならない... だから飽きないのかなぁ |
090919 | ![]() 天気予報の風向きと風速を見ると、居ても立ってもおられず、Kishimotoさんとスロープへ ミントはハヤブサのターゲットになる。X21は着陸が難しく、首がもげたぞー! が〜ん... |
090823 | ![]() 今回、もの凄く多くのグライダー仲間が集まりました。こんなに集まったのは初めてかも 小雨がパラっと降る時もありましたが風も穏やか。皆さんと素晴らしい一日が過ごせました |
090815 | ![]() 実家の前の海岸沿いに行くと、ほらほら飛んでました。静岡から帰省されていらっしゃいました なんと私の小学時代のラジコンボートでの繋がりがあり、同じ高校。今日の同窓会にも行くそうで... |
090814 | ![]() 今回は、いつもと違って一人で帰省。と言うことは機体積み放題。ふふふ... 美馬に行きまーす Kawakamiさん、Nanjoさん、Iijimaさんとご一緒に。たらいうどんと阿波踊りも楽しめました |
090801 | ![]() 今日はラジコングライダー体験操縦というこで... 一体何機生きて持って帰れるだろう... 天気予報が幸い外れ、天気もいいし風もいい... 子供達と一緒に楽しい時間が過ごせました |
090725 | ![]() 今日はPulsar@Tokuda号のデビュー。聞いたら腰抜かすで... 1,270g、3.2m。強烈! 私のSupraは3度目のフライトでノーコン。皆で森林浴を楽しむことに。原因は再びWaypoint |
090719 | ![]() フライトエリアの配慮、スポーツを楽しむ方々への配慮、リトリーブのバイクの経路... ひとつひとつ考えながら、この的形飛行場が地元の方々にも受け入れて頂けますように |
090718 | ![]() 最初から皆さん次々10分飛び切る。今日は曇天なのに、ほんとに自然は不思議です 一部の仲間は今日大観峰。明日は新飛行場。8月最初は生石自然塾。そして三和杯と忙しい... |
090712 | ![]() 第1投目から、いきなり眼下の草むらに落としてしまいました。あの草むらは大変なエリア... ここでのフライトは辛い想い出しかない... だけど時々来てしまう美しいポイントです |
090628 | ![]() 今朝の忍者の里は雨だったようで中止。午後から素晴らしい天気になり、いてもたってもおられず... 珍しく東&南風なので、南の方に行ってみる。私の好きな景色に触れただけで、スッキリした... |
090621 | ![]() 昨日は朝の通り雨やら珍しい東風で飛ばせず。今日こそは!と忍者の里に集まる親愛なる仲間 柴田さんは現地でSupraのメカ調整。私の次の目標はTrinity F3Bのベストの飛び方を知ること |
090614 | ![]() スープラとX21とショックコードで忍者の里に向かう。結局仲間が4人も集まり今日も楽しい 新しい機体の製作も、故障した機体の修理も... ほとんど手付かずの状態... なんとかしたいなぁ |
090606 | ![]() 暫く振りに復活したHightlight Acroで、一人スロープに向かいました。ちょっと緊張します 西の風の予報が北に変わり、一投目はいきなり沈んで回収作業でへとへと... これぞスロープ |
090531 | ![]() 地域に共存させて頂きたいと、第2回のゴミ拾い大会。皆さんご協力ありがとうございました 朝はザーザー降りだったけど無事できた。富山のWatanabeさんOohataさんも、ありがとう! |
090523 | ![]() 【注意】 Kuromatsuさんが車上荒らしに合いました。 皆さんもご注意下さい 姫路からOkadaさんが来てくれた。今日も素晴らしい天気。明日はKFCフライトショー。いい一日を! |
090509 | ![]() 夏のように暑い。沢山の仲間が集まる。もう昨日の雨が水蒸気となるからサーマルが見えるよう... Andoさんの4歳の息子さんも参加。いやぁ〜 かわいいなぁ... 二度と戻らない大切な時間 |
090426 | ![]() 一人&強風... 一番難しいのがスタート時。機体を両手でホールドしないと風に煽られる 投げ出した瞬間、機体が暴れる。早く送信機を掴んで制御しないと... MirajとEllipse2T Go! |
090418 | ![]() Tokuda-san, Andou-sanと3人。今日も素晴らしい天気。サーマルも素晴らしかった Trinity F3B、この機体はピタッとダイブして気持ちいい。Supraは恐いぐらいの高さに... |
090412 | ![]() イバラ刈り、今年も沢山の方にご協力頂きました。皆さん、ありがとうございました イバラ刈りの後は、久し振りのピークでの南風フライト... 素晴らしい時間が過ごせました |
090328 | ![]() Andouさんのショックコードで上げる。風が少しあるのでCrossFireもX21も充分な高度がとれる 黒い雲の下に機体を進ませると、恐ろしいほどの高度にあがる... ほんとに自然の不思議さを感じる |
090321 | ![]() AndouさんのMystery Ship。まだ製作途中なので塗装中。胴体は垂直尾翼の箇所はまだバルサ フラップもラダーもサーボ未搭載、エルロン&エレベータの3ch。しかし2度昇天。自然はスゴイ |
090315 | ![]() WeLoveOishi 第2回なんちゃってスロープ大会。結局25名以上集まった。ありがとう 天気はバッチリ。雪が残るけど寒くない。風は弱くて飛び切ること自体、難しい... |
090301 | ![]() Tokudaさん、CrossFIreとモグラ2機の合計3機。私は今日の風だとSupraを選択 サーマルもあり穏やかな天候。ほんとに私たちは恵まれている... 自然と仲間に... |
090221 | ![]() 北西の風5m/s。とすると、今日は大阪を見下ろすスロープだぁー! と思って行くと一人ボッチ BatもMirajもフルバラスト。Shibataさんが来てくれて心強くなったし嬉しいし...やっぱり仲間だ |
090207 | ![]() 今日は紀乃国フライングクラブのYaguraさんが来て下さいました。チョー懐かしいRobin持参です HoriuchiさんAikawaさんも来て下さいました。Cross Fire登場。ウインチのズーム...これも強烈! |
090201 | ![]() X21とTrinity F3B、サーボ部分を修理した後の初フライト。バッチリだったんだけど、X21着陸できず も一度ゴーを試みたけど視界没... ロストしたと思ったけど、またまたラッキー! 怪我したけど助かった |
090131 | ![]() サブライズが何個もあったKMA新年総会。参加して良かったぁ... 1つ目は500m規制がなくなったこと... 2つ目は淡路島にKMA第3飛行場ができたこと。おまけにそこはスロープ可能! 3つ目はOoshimaさんが... |
090125 | ![]() 今日は匠の自転車を買いに近くのAEONに。ついでに も一つの趣味の楽器店でヨダレを流す... うっうっうっ X21のエルロンとTrinitiyのフラップ修理完。すっきり!OkadaさんがStylusとCard3枚くれた。ひょえー! |
090117 | ![]() Tokudaさん、Xplorerと登場。いやぁ〜、ほんとに久し振りだよ... 良かった、無事に帰ってこれて 今日は、Hayaさん Kuromatsuさん Tokudaさん Teranishiさん Tokudaさん... 皆HP持ってる。すごっ |
090112 | ![]() いつも誘ってくれるKishimotoさんと、Yoshihisaさんと3人で、今年初めてのメタボ解消スロープへ 強風で小雪の舞う強烈に寒い日なのに、なぜか笑顔がはじけて全然寒くない... これが趣味なんだなぁ.. |
090103 | ![]() 2009年は強風忍者の里で3人でスタート。風を孕んで思いっきりズームアップ! スカッと気持ちいい! 今年の目標を立てようと思う。できないとか、難しいとか...そんなこと言わず、先ず一歩踏み出してみる |